緩和ケアとは

緩和ケアとは、がんなどで治ることのむずかしい患者さんに対して、痛みや苦しみをやわらげ生活の質(QOL)を高め、患者さんやご家族をサポートすることを中心におこなう医療・看護のことです。 当院では、がんの告知の段階から、必要に応じてがんサポートチームの医師・看護師が身体的・精神的支援に入り、がん治療中の疼痛緩和を行っています。また外来では、緩和ケア外来で、疼痛緩和を目的とした医療を行っています。

通院が困難な場合には、在宅ケア部門で、往診、訪問看護等行っており、在宅緩和ケアを受けることができます。また通院や在宅での疼痛緩和が難しい場合には、緩和ケア病棟で入院しての専門的な緩和ケアを受けることができます。当院緩和ケア病棟は、(財)日本医療機能評価機構による病院機能評価副機能種別緩和ケア病院として、SとAという高い評価を受けています。

このように当院では、患者さんやご家族の希望にあわせて、どこでも安心して緩和ケアを受けられるよう、一貫した緩和ケアのサポート体制をとっております。

また当院では、地域がん診療連携拠点病院として、緩和ケア研修会を開催しております。このほか、公開講座や講演会、症例検討会等を行い、緩和ケアの普及啓発につとめています。

緩和ケアを希望される方へ

緩和ケアについてのご相談は、在宅ケア・医療相談部門、がん相談支援センターで受け付けております。 当院での緩和ケア(緩和ケア内科外来、在宅緩和ケア、緩和ケア病棟)を希望される場合は、まず緩和ケア内科の受診が必要になりますので、緩和ケア内科外来の初診の予約をお取りください。

また当院の患者さんで、緩和ケア、がんサポートチームの支援を希望される場合は、まずは主治医や看護師にご相談ください。がんサポートチームに直接ご相談いただくことも可能です。

緩和ケア研修会・症例検討会

当院の緩和ケア研修会は、厚生労働省の「がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会の開催指針」に準拠した内容で、神奈川県単位型緩和ケア研修会、神奈川県医療従事者向け緩和ケア研修会として位置づけられています。また神奈川県医師会の生涯教育講座としても認められております。